子供達が自ら世界を作る、インクルーシブで緑あふれる小さな幼稚園


平和台1-23-2

03-3933-2650

https://s-midori.jp


幼稚園について

みどり幼稚園は今年で創立72周年の小さな幼稚園です。園バスを使わず地域と共に歩み愛されてきた幼稚園。祖父母、父母に続く3代目の園児もいます。小さいけれど緑あふれる園庭にけやきの大木と5本のいちょうの木。びわ、ぶどう、いちじくの果樹もあり、とかげや天道虫、団子虫もいます。「どんな子供も受け入れる」という創立者の理念の下、インクルーシブ保育を実践し、少人数クラスで子供たちは伸び伸びと自らの力で育っていきます。

みどり幼稚園で大切にしていること

みどり幼稚園では子供の自ら育つ力を大切にします。成長速度の違う子供を無理に引き上げず、子供自らの成長への意欲を見守り、それぞれが好きなものを見つけるよう助けます。園庭のびわやぶどうを食べ、黄葉したいちょうの絨毯に寝転び、団子虫を集める:都会ではあまり経験しない遊びや体験を通じ自然からの学びを大切にします。

みどり幼稚園のインクルーシブ保育

みどり幼稚園では心身の障がいや外国籍などを持つ様々な子供達を受け入れています。必要に応じ1対1の加配をつけ、一人一人無理ない保育に努めます。園では皆が同じ行動をしなくても構いません。子供達はそれぞれが違って良いことを自然に学び受け入れます。また、多様な人間と文化に触れるため、ネイティブ教師による英語遊びを取り入れています。

課外教室

リトミック教室・ピアノ教室・ヴァイオリン教室・ キッズバレエ教室

ご入園検討中の方へ

個別の園見学と入園説明・相談を随時受付しています。お電話(03-3933-2650)でお申込ください。このほか、入園説明会は、例年4回、6月、7月、9月、10月の土曜日に実施しております。実施日につきましては、園のホームページをご確認ください。参加申込は上記電話または園のホームページからどうぞ。8月のかき氷大会や10月の運動会(未就園児競技あり)にも参加いただけます。